自作テーブル3rd その3(完成)

pepe

2017年02月12日 20:04


大分間が空きました。


よろしければ過去記事



テーブルの足の仕様を決めて完成!こんな感じです。
(W600×D480×H400)
 


色々迷いましたが、まだ作った事のない
組立式にしました!


本当はBYER仕様にしようとしましたが金具の
調達が出来なかったのでこれにしました。



足の材料はこんなのを使用
ハンガーボルトΦ8、板付きボルトΦ8
30mmの角材



ハンガーボルトはダブルナットで
ねじ込んでいきます。

真っ直ぐ穴を開けることが仕上がりに
影響します。



こんな感じに板付ボルトを加工し
パーツの板にも穴開けしまときます。



このパーツを組立て、テーブルの足完成!



横から~



一部分解~



全パーツはこんな感じ
天板と足のパーツ8点
天板はとりあえずロール仕様に。




天板で巻き巻き



ん~かなりの太巻きですね。



今回も自己満足な仕上がりになりました~


では。









あなたにおススメの記事
関連記事