2015年08月03日
香嵐渓川遊び
本当に毎日暑いですねぇ~。
こんな時にはやっぱり水遊び!
ってことで急遽、川遊びに出掛けました。
今回は紅葉
で有名な香嵐渓の巴川に涼みに行って来ました。
駐車場
はメインの所を通り過ぎて更に奥の細い道をしばらく進むと左側に川見駐車場(500円)があるのでそこに留めのました。

こんな時にはやっぱり水遊び!
ってことで急遽、川遊びに出掛けました。
今回は紅葉

駐車場

駐車場を奥に進むと足助村というBBQ施設(バンガローもあり)がありますが、その横の川原で無料でBBQが出来たり、川遊びができます。香嵐橋という赤いつり橋のところです。
このあたりの川は深みもあり一部流れの速い場所もあったので、小さい子供がいる場合には、メイン駐車場の川原の方(待月橋)が水深が浅くいいみたいです。

子供たりは小魚(ゴリ)やカニを見つけて捕獲しておりました。帰る時にはちゃんとリリースしてきましたよ。
今回ちょっとヒヤッとしたことがありました。下の子が大き目の岩が密集して流れが速くなっている所で、意図せず後ろ向きに流された格好になりちょっと流されました ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
まー深い所ではなかったのですが、大き目の石がゴロゴロしいたのでちょっと焦りましたが何事もなくすみました。
流された時に石で背中を打ったようですが、ライフジャケットがクッションとなりよかったようです。
頭を打っていたら最悪気を失うこともあったかと思うとゾーっ
としましたが、本人はそんなに焦ってない様子でした^^;

やっぱり自然相手の川遊びは注意しないと大きな事故に繋がる可能性があると改めて実感!
流されることを考えると川下にいて見守った方がいいのかな???そういうことじゃないか。
そういった場所の危険性を先に教えておくことが一番重要ですね!
で、川遊びのあと近くの”ろじうらのカフェバンバン堂”で手作りシロップのカキ氷を食べてから帰宅しましたー。
手作りシロップがなかなか旨かったです(写真は桃とブルーベリー)。

Posted by pepe at 00:03│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
なつ!満喫してますね〜!
カキ氷美味しそう(^^)♡
連日の猛暑、高原か川か海か…にげるしかないですねぇ
そよつま
カキ氷美味しそう(^^)♡
連日の猛暑、高原か川か海か…にげるしかないですねぇ
そよつま
Posted by soyokazefufu at 2015年08月03日 16:25
こんばんは!
pepeさんが行ったのは土曜日ですか?…我が家も日曜に巴川に川遊びに行ってました…赤い橋の下辺りでした!(^^;;
浅場なら子供も安心して遊べますね…ただ岩にコケが多くて滑りやすかったですね…大事にならなくて幸いでした!
やっぱ夏は川遊びが涼しくて良いですよね!(^-^)/
pepeさんが行ったのは土曜日ですか?…我が家も日曜に巴川に川遊びに行ってました…赤い橋の下辺りでした!(^^;;
浅場なら子供も安心して遊べますね…ただ岩にコケが多くて滑りやすかったですね…大事にならなくて幸いでした!
やっぱ夏は川遊びが涼しくて良いですよね!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2015年08月03日 17:15

こんばんは~。
香嵐渓に行かれたんですね。(^^)
25年以上前に紅葉を観に行った事があります。
大渋滞で・・・・大変でした。(汗)
お子さん、何事も無くて良かったですねぇー。
この事案を教訓に、大人も気を付けないといけませんね。☆
香嵐渓に行かれたんですね。(^^)
25年以上前に紅葉を観に行った事があります。
大渋滞で・・・・大変でした。(汗)
お子さん、何事も無くて良かったですねぇー。
この事案を教訓に、大人も気を付けないといけませんね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年08月03日 19:18

そよつまさん
コメントありがとうございます!
夏を楽しんでるーとまではいかないですが
夏を楽しんでる感はできているかな(笑)
本当に海や川や高原かもしくはショッピングモール?に
逃げるしかないですね!
コメントありがとうございます!
夏を楽しんでるーとまではいかないですが
夏を楽しんでる感はできているかな(笑)
本当に海や川や高原かもしくはショッピングモール?に
逃げるしかないですね!
Posted by pepe
at 2015年08月03日 23:20

ピーチマウンテンさん
コメントありがとうございます!
ピーチマウンテンさんも川遊びに来ていたんですねー。
私も日曜日に行ってましたよ!
近くに居たんですねー残念。
そうそう、岩にコケが多くて家の子も何回も滑ってましたね。
で、水着がコケで汚れて取れなくなるので、川用とプール用の
水着を用意してます(笑)
コメントありがとうございます!
ピーチマウンテンさんも川遊びに来ていたんですねー。
私も日曜日に行ってましたよ!
近くに居たんですねー残念。
そうそう、岩にコケが多くて家の子も何回も滑ってましたね。
で、水着がコケで汚れて取れなくなるので、川用とプール用の
水着を用意してます(笑)
Posted by pepe
at 2015年08月03日 23:21

TORI PAPAさん
コメントありがとうございます!
紅葉シーズンは激混みですね。地域の住民の方は大変かと。。。
流されたことより、ピーチマウンテンさんも書かれてましたが
コケで滑りやすく、そっちの方が危険度高かったかも知れませんね。
滑りやすいから出来るだけ岩に足載せないように言っても、載せて
滑ってましたから^^;
コメントありがとうございます!
紅葉シーズンは激混みですね。地域の住民の方は大変かと。。。
流されたことより、ピーチマウンテンさんも書かれてましたが
コケで滑りやすく、そっちの方が危険度高かったかも知れませんね。
滑りやすいから出来るだけ岩に足載せないように言っても、載せて
滑ってましたから^^;
Posted by pepe
at 2015年08月03日 23:22

こんばんわ。
川遊びいいですよね。海もいいけど、どこに行っても水が汚いし、顔をつけるのは抵抗がありますね…。
川の水は冷たいし綺麗ですよね。
香嵐渓ですかぁ。我家はあまり馴染みがないですが、=へびセンターのイメージが強いです。へびvsマングース!
川遊びいいですよね。海もいいけど、どこに行っても水が汚いし、顔をつけるのは抵抗がありますね…。
川の水は冷たいし綺麗ですよね。
香嵐渓ですかぁ。我家はあまり馴染みがないですが、=へびセンターのイメージが強いです。へびvsマングース!
Posted by くらら。
at 2015年08月04日 20:35

くらら。さん
コメントありがとうございます!
海と川それぞれいい所がありますよね~。
若い頃は近くの海より綺麗な北陸方面の海へ行ってましたね。
我家の子供達は海水浴未経験なので、小学生のうちに体験させてあげたいなーなんて考えてます。来年は海キャン挑戦したいけど、テント泊は暑いかなー?
香嵐渓へびセンター確かに昔ありましたね。ところでへびvsマングースはどっちが強いんだったかな?
コメントありがとうございます!
海と川それぞれいい所がありますよね~。
若い頃は近くの海より綺麗な北陸方面の海へ行ってましたね。
我家の子供達は海水浴未経験なので、小学生のうちに体験させてあげたいなーなんて考えてます。来年は海キャン挑戦したいけど、テント泊は暑いかなー?
香嵐渓へびセンター確かに昔ありましたね。ところでへびvsマングースはどっちが強いんだったかな?
Posted by pepe
at 2015年08月05日 01:33
