2016年10月10日
今年ラストかな?キャンプ(10/9,10)
3連休はもともと予約取らずに、直前の天気等で
出撃するか決める予定だったこともあり
日曜から1泊で、岐阜の塔の岩オートキャンプ場に
行ってきました。
やはりここは夏に川遊び目的で利用したい所です。
利用した時には前日や朝方の豪雨でこんな感じでした。




出撃するか決める予定だったこともあり
日曜から1泊で、岐阜の塔の岩オートキャンプ場に
行ってきました。
今回はレギュラーサイトのJ1でした。
やはりここは夏に川遊び目的で利用したい所です。
利用した時には前日や朝方の豪雨でこんな感じでした。

こんな感じで設営完了。今年初のトンネルスクリーンタープ。

で、前日に急遽作ったスノボの棚も持ち込み設置完了

青色が統一感なく浮いてしまうかなーって思っていましたが
荷物を置いてしまえば、そんなに気になりませんでした。
多分、スクリーンタープだから余計に気にならなかったのっかな?
これで、コーナンラック2台はこれから2軍にして積載にやさしく
なりそうです。
1泊なんで、今日のお風呂(温泉)はやめて明日の撤収後に。
なので、まったりゆっくり過ごしましたー。
夕食はクラムチャウダーにバケットとヤキヤキ少々と
アヒージョと これまた簡単に。。。
あとは焚火ー。
これのために来たような感じですね。
今回、またまた失敗してしまったのは防寒対策ですね。
夏用シェラフしか持っていないので、一応毛布を2枚持って
行きましたがやはり一人1枚必要でした。しかも大人はコット寝
だったので背中側もなんか寒い。
コットの場合はやはりコット上にマット的なものも必要ですね。
微妙な寒さは車に非常用に積んであった災害時に使う
アルミシートを体に巻き付けたら暖かく朝まで寝れました。
でも、朝こどもにガシャガシャうるさかったーと言われてしまった(笑)
多分これが今シーズン最後のキャンプとなることでしょう。
Posted by pepe at 22:47│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
今年最後なんですね。
焚き火のキャンプ羨ましいです。
急に寒くなったので うちの今年最後
はどうなるんだろう。笑
スノボの棚 サイズもいい感じ。
青色がアクセントになってお洒落ですね!
焚き火のキャンプ羨ましいです。
急に寒くなったので うちの今年最後
はどうなるんだろう。笑
スノボの棚 サイズもいい感じ。
青色がアクセントになってお洒落ですね!
Posted by 茶虎
at 2016年10月12日 19:56

茶虎さん
いつもコメントどうもです!
焚き火してぽーっとしてリフレッシュ
できました(*´∀`*)ノ
ボードの棚は表面が滑りやすいので
注意が必要てした。
お洒落とは程遠いですよー!
いつもコメントどうもです!
焚き火してぽーっとしてリフレッシュ
できました(*´∀`*)ノ
ボードの棚は表面が滑りやすいので
注意が必要てした。
お洒落とは程遠いですよー!
Posted by pepe
at 2016年10月13日 12:55
