ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月28日

テントの加水分解対応2

リサ店で入手したソロ幕のフロアー部の
加水分解に前回POLON-Tを試しましたが、
あまり効果がありませんでした。

色々と検索をすると、フローリング用の
ワックス液が効果ありという情報を
見つけたので、そのワックスを試して
みました。

リンレイ ハイテクフローリングコート
1500円程度
テントの加水分解対応2


POLON-Tを先回塗布した影響か、もともと
PUコーティングだからか?分かりませんが
ワックスを塗布すると、液体を弾いてます。
テントの加水分解対応2

これはダメかなぁ〜なんて思いながら全体に
塗って乾燥しました。

乾燥後の様子
テントの加水分解対応2

触って見るとなんと!べたつきがなくなって
ます!ワックスの被膜でコーティングされた
ようです!

あとは、耐久性があるかないかですね。
取りあえずテントを畳んで収納した
レベルではワックスが剥がれるとか
はありませんてした。

テントベトツキ修復液なるものも噂では
フローリング用ワックスがでは?
との見解も一部にあるようですが。。。
どうなんでしょう?

今回は150ml程度でソロ幕のフロアーが
処理できました。









タグ :加水分解

Instagram
同じカテゴリー(道具)の記事画像
ナチュラムマイフェイバリットアイテム
ポータブルファンGET
プレ企画でカメラストラップGet♪
ハンモック試張り
ワークマンの真空保冷ペットボトルホルダープチ改
ゼインアーツ2020新製品展示会(ギギ2)
同じカテゴリー(道具)の記事
 ナチュラムマイフェイバリットアイテム (2020-08-23 22:33)
 ポータブルファンGET (2020-07-25 19:06)
 プレ企画でカメラストラップGet♪ (2020-06-25 19:08)
 ハンモック試張り (2020-05-15 07:01)
 ワークマンの真空保冷ペットボトルホルダープチ改 (2020-03-30 21:27)
 ゼインアーツ2020新製品展示会(ギギ2) (2020-03-28 20:46)

この記事へのコメント
      
こんばんは。

凄くいい情報ありがとうございます。

>テントベトツキ修復液なるものも噂では
>フローリング用ワックスがでは?
>との見解も一部にあるようですが。。。
>どうなんでしょう?

ハイテクフローリングコートの成分を見てみるとまんざらエセ情報ではないような気がします。

今度テストして見ますね♪
Posted by シッポナシッポナ at 2018年12月28日 23:51
シッポナさん
コメントありがとうございます!

シッポナさんの記事も拝見してまして、ベトツキ修復液が効果があることはわかっていましたが、あまりお金を掛けたくなかったのでこの方法を試してみました。

成分のことはよく分かりませんが、効果ありそうなんですね!

今回のベトツキは軽度の部類だと思うので
状態のもっと悪い物に効果あるかはやって見ないと分からないです!
Posted by pepepepe at 2018年12月29日 14:31
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします!

フローリングワックスがつかえるんですね~(* ̄∇ ̄)ノ…コレハイイ情報!
自分のアメドSのフライが…もうベトベトでして。イイ情報ありがとうございます(^^)
Posted by 3号3号 at 2019年01月03日 05:52
3号さん
コンメと有難うございます!&今年も宜しくお願います。

ネタ元を3号さんのブログコメントに書きましたので、自己責任で判断お願いしますね!
Posted by pepepepe at 2019年01月03日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントの加水分解対応2
    コメント(4)