2019年08月16日
自作ドリッパースタンド
少し前には、キャンプ場で豆を挽いて
ドリップして飲んだりもしていましたが
面倒?飽きてきた?からか
最近はもっぱら、簡単なやつで
済ましています^^;
ドリップして飲んでいた時にも
ドリップスタンドは使用せず
カップ等にそのままドリッパーを
載せて入れていました。
最近インスタでこれはっ!
ってなったドリップスタンドを
自作して図面公開している
@shimozooooh さんから
図面頂いて自作してみました。
完成♪
今は無き100均の竹のまな板使用
(まだ、買い置き8枚くらいあり)

これの良いところは 横でも縦でも使用可能!
なので背の高い水筒などにも対応可能!


しかも折り畳み式でコンパクトに!
足の固定はロープ等で引っ張り自在金具で固定。

足の形状は材木の寸法の都合で
オリジナルから少し変えています。
この記事へのコメント
足あとから失礼します^^
とても丁寧な仕上がりですね〜というか竹製まな板のストックがそんなにあるのが羨ましいです(笑)
@shimozoooohさん、図面をたくさん公開されていて有難いですね!ワタクシもお世話になっております^^
とても丁寧な仕上がりですね〜というか竹製まな板のストックがそんなにあるのが羨ましいです(笑)
@shimozoooohさん、図面をたくさん公開されていて有難いですね!ワタクシもお世話になっております^^
Posted by とらめふぁん
at 2019年08月17日 21:56

とらめふぁん さん
コメントありがとうございます
最近シモゾーさんギア増殖中です^^;
竹のまな板はオカモチをもう1セット作ろうとして、購入したまま眠ってました!
コメントありがとうございます
最近シモゾーさんギア増殖中です^^;
竹のまな板はオカモチをもう1セット作ろうとして、購入したまま眠ってました!
Posted by pepe
at 2019年08月18日 08:19
