2014年09月21日
うるぎ星の森A.C レポ③撤収
9/13~15のに長野県下伊那郡にある
うるぎ星の森 に出場した記録。その③
うるぎ星の森A.C レポ①
うるぎ星の森A.C レポ②
さて、3日目の撤収日。
寒さに慣れたのか、気温がそれなりだったのか?1日目より熟睡出来た感じがしました。疲れていただけかぁ!
要領が悪いのか荷物が多いのか?我が家の撤収は設営よりも時間が掛かり、いつもチェックアウト時間と格闘
。そんなイライラ
状態に更に子供達が追い討ちをかけるもんだから更にイライラ全開!いつも罵声が飛びまくり。。。。
今回もチェックアウト時間ギリギリ
でなんとか撤収完了できました。ぐったり
帰り際に、少し遊具で遊び自宅へ。帰り道、売木峠を越えてしばらくしたら、長男がリバース寸前
になり、道端に車をとめてしばし休憩。
幸いにもリバースはありませんでした。ちょっと飛ばし過ぎたか?と反省。その後は安全運転で無事帰宅。
今シーズンのキャンプはこれで終了(多分)!天気に恵まれ満喫できてよかったー。
これからは後1ケ月程度でやって来るであろう赤いハガキの為に、追加キャンプギアを検討しなきゃ! 許可が降りるかなぁ~。
タープ、チェア、パイルドライバ、ダッチ、ケトル、焚き火テーブル、マット、ランタンetc
うるぎ星の森 に出場した記録。その③
うるぎ星の森A.C レポ①
うるぎ星の森A.C レポ②
さて、3日目の撤収日。
寒さに慣れたのか、気温がそれなりだったのか?1日目より熟睡出来た感じがしました。疲れていただけかぁ!
要領が悪いのか荷物が多いのか?我が家の撤収は設営よりも時間が掛かり、いつもチェックアウト時間と格闘


今回もチェックアウト時間ギリギリ


帰り際に、少し遊具で遊び自宅へ。帰り道、売木峠を越えてしばらくしたら、長男がリバース寸前

幸いにもリバースはありませんでした。ちょっと飛ばし過ぎたか?と反省。その後は安全運転で無事帰宅。
今シーズンのキャンプはこれで終了(多分)!天気に恵まれ満喫できてよかったー。
これからは後1ケ月程度でやって来るであろう赤いハガキの為に、追加キャンプギアを検討しなきゃ! 許可が降りるかなぁ~。
タープ、チェア、パイルドライバ、ダッチ、ケトル、焚き火テーブル、マット、ランタンetc